ホーム
『ゆりかご』って?
information
予定表
関連相談機関
2011
年度 今後の予定
エンジェル教室
月に2回コースの育児教室です。
1回目
はお子さんの育ちや親子の関わりについてお話をしたり 音楽を使った遊びを楽しみます。また安心感を覚える親子の関わりを体験しています。
2回目
は離乳食のお話です。離乳食を始めるタイミングや赤ちゃんの口の動き、食べさせ方など、保護者の方とやり取りをしながらお話します。試食もありますので実際の調理形態もよくわかると思います。
1回目: @発達の話 Aリズム遊び Bお近くの方の交流の時間
スタッフ: 心理相談員・音楽リーダー・ピアニスト・センタースタッフ
2回目: @離乳食の話(試食があります)。 Aお近くの方との交流の時間
スタッフ: 管理栄養士・センタースタッフ
★2回目の教室終了後、ゆりかごにて13時から離乳食相談ができますのでお申し出下さい。
日 程
: くわしくは市報をご覧ください。(木曜日開催)
午前10時〜11時半
場 所
: 小金井市保健センター 2階 講堂
対 象
: 4ヶ月から5ヶ月のお子さん(市内在住の方)
定 員
: 30名(お子さんと一緒に参加していただく講座です。)
参加費
: 無料
申込み
:
当センターの‘ひろば’で直接、または電話にて
子ども家庭支援センター
〒185-0015
小金井市貫井北町5-18-18
042-321-3141(日曜・月曜を除く)
かるがも教室
(月1回の3回でワンクール)
内 容
: 月に1回、3か月連続の育児教室です。地域にお顔見知りが出来ることを願って
おとなも楽しめるプログラムを用意しています。、親子で楽しめる遊びの紹介や、
保護者の方向けの育児紙芝居を見ていただいたりします。
色々なおかあさんたちの交わりからお子さんとの関わりや、様々な遊びを楽しむ中
から家での遊びの参考などになれば嬉しいです。
日 時
: くわしくは市報をご覧ください。(水曜日開催)
午前10時〜11時半
場 所
: 小金井市保健センター 2階 講堂
対 象
: 開催日において10ヶ月から1歳2ヶ月のお子さん(市内在住の方)
定 員
: 14組 (お子さんと一緒に参加していただく講座です。多数抽選)
参加費
: 無料
申込み:
募集は市報に掲載されます。
掲載後、当センターの“ひろば”で直接、 または電話にて受付となります。
子ども家庭支援センター
〒184-0015
小金井市貫井北町5-18-18
042-321-3141(日曜・月曜を除く)
TOPへ
ホーム
『ゆりかご』って?
information
予定表