社会福祉法人雲柱社 *ホームページ *施設一覧 *人材募集 *法人概要 *お問い合わせ
現在閲覧中のページ:トップページ活動内容子育て支援活動
子育て支援活動(乳幼児と保護者のためのプログラム)
~活動の目標~
在宅で子育てをしている親子が自由に参加できる場であること。
職員の介在によって、公園デビューのような気苦労が少ない場とする。
親同士のピアカウンセリングの場となり、多くの子育て上の悩みを解消する場となること。
費用の負担がないため、安心して参加できること。
児童館での活動を通して、地域での関わりが拡がること。
専門家の相談を受ける場があり、子育ての支えの場となること。
地域の中に親子の居場所を確保できること。
様々な行事を通して親子共に子育ての機会を豊かに体験できること。

社会福祉法人雲柱社
さくら橋コミュニティセンター
〒 131-003
3
東京都墨田区向島2-3-8
TEL:03-3623-2181
FAX:03-3623-2182
sakurabashi@unchusha.com
児童館や活動の写真
毎月のお便りなど
小学生の活動
中・高校生の活動
学童クラブ
子育て支援

乳幼児と保護者のためには、以下の活動プログラムを提供しています。
年齢別グループ活動
乳幼児を対象に、原則として週1回の活動を行います。具体的な活動内容は、各乳幼児の発達段階を考慮して計画します。
年齢別にグループに分けて活動を行います。

詳しくは、毎月のお便り・各種利用案内をご覧ください。

遊戯室(幼児室)の利用
遊戯室(幼児室)は親子が自由に来館し、利用できる環境を整えます。また、在宅で育児をしている親子が、日常的に児童館を利用できるように、遊具、絵本、紙芝居、子育て雑誌等の充実を図り、その他の室内環境の整備、利用状況の目配りなど、さまざまな工夫をしています。

子育て相談、講座等の実施
区の子育て相談員や保健師等の協力を得ながら、職員や専門家による子育て相談、子育て講座を実施します。各地に設置している子ども家庭支援センターなど、法人内の人的資源を活用し、館内には子育て情報を掲示するなど、育児の支援も積極的に行います。

乳幼児ひととき預かりの実施
満1歳以上の未就学児を対象に、保護者が用事を済ませないときや、リフレッシュしたいとき、一時的に児童館でお預かりする事業です。
詳しくは「2024年度ひととき預かりパンフレットをご覧ください。
利用者の声を聴くための対策
児童館利用者の声に耳を傾け、それを今後の児童館運営や活動に活かしていくため、アンケートの実施、意見箱等の設置、利用者が意見を自由に送るための電子メールアドレスの掲示などの活動を通して、活動時の利用者の声を把握しています。

読み聞かせ等の実施
子どもたちに本を読み聞かせることは、読む方も聞く方も楽しいだけではなく、子どもたちの聞く力、話す力を鍛え、日本語力を高めると言われています。児童館では、グループ活動や幼児室の利用時に、読み聞かせの機会を設けます。

親子の館内での飲食
児童館を利用する親子は、館内で自由に昼食を食べることができるよう環境を整えます。おやつについても、定められた場所で食べることができるようにします。

利用時間の拡大
親子が児童館を利用する時間は、開館時間内とし利用対象の拡大を図っています。

父親の活動への参加を促すプログラム
土日を中心に父親が気軽に参加できるプログラムを計画していきます。

子育てに関わるネットワーク
母親や父親がたった一人で子育てをするのではなく、地域やグループ全体が育児に協力・参加していくことを目指しています。近隣の施設との良好な関係を保ち、専門機関との連絡調整を図るなどの対策を通して、子育てに関わるネットワークを形成しています。  


@UNCHUSHA