RECRUIT 募集詳細

障がい児・者支援事業 契約職員

【契約職員】2024(令和6)年度 契約職員 狛江市児童発達支援センター(狛江市/児童発達支援:保育士等)

※保育士 又は 児童指導員を募集します。
“必要な人に必要な支援を” を目指し、児童への発達支援や障がいを持つ方への支援(日中活動・グループホームなど)を行うお仕事です。
ご本人やご家族の生活がより豊かになるよう支援しながら、職員一人ひとりも充実した仕事ができるよう力を合わせて取り組んでいます。

施設名

狛江市児童発達支援センター(東京都狛江市元和泉1-11-11)

交通手段

最寄駅:小田急線 狛江駅から徒歩3分

求人職種

保育士 又は 児童指導員

職務内容

児童発達支援(毎日通園もしくは並行通園)における支援業務

雇用形態

契約職員(常勤)

募集人員

若干名

雇用期間

2024年4月1日~2025年3月31日 (更新の可能性あり)

勤務日数

月~金曜日の週5日を中心とする年間の変形労働制(年数回土曜日勤務あり、行事等で日祝日出勤あり)

勤務時間

8:30~17:15 もしくは 9:00~17:45 勤務時間は応相談

休憩時間

45分

時間外勤務

あり(業務の進捗状況による)

休日

土、日・祝日・他
※年数回土曜日勤務あり、行事等で日祝日出勤あり

学歴

短大・専門学校卒以上

資格要件

保育士資格・児童指導員任用、社会福祉士、精神保健福祉士、教員免許(いずれか必須)

経験

不問(あれば尚可)

賃金

短大2年卒・専門卒:月額197,060円 (+諸手当)
大学卒:月額206,060円 (+諸手当)
※経験により加算の可能性あり
※2023年度処遇改善手当支給あり

賞与

有(勤務状況による)
2023年度実績:夏期1.0ヵ月、冬期1.5ヵ月

通勤手当

公共交通機関利用の場合、全額支給(非課税限度額未満15万円まで)
自転車の場合、2㎞以上4,200円から

給与締日及び支給日

月末締め、翌月15日支払

応募方法

当ページの下の「この求人に応募する→」ボタンをクリックして、まずはメールをお送りください。
こちらから折り返し連絡いたします。
お電話でのお申し込み・お問い合せは、下記応募先までお電話ください。

提出資料

連絡の上、面接時に履歴書(写真付)をお持ち下さい

選考方法

面接

選考日時

随時

採否決定

10日後

応募先

狛江市児童発達支援センター(担当:中村)
TEL: 03-5761-9086

備考

労災・雇用・厚生年金・健康保険加入、退職金制度あり(勤続1年以上から支給)、年次有給休暇(時間単位の取得制度あり)、夏期厚生休暇、特別休暇、育児・介護休暇、育児・介護短時間制度、子の看護休暇制度、福利厚生制度 等あり

この求人に応募する