保育園について
childcare policy & goals 保育方針・目標
神と⼈から
愛されていることを知り、
⾃分やまわりの⼈を
⼤切にできる⼦ども
⼦どもたちそれぞれが⼼地よい居場所を⾒つけ、限りなく豊かに伸びていく⼒を信じて、
保護者と共に、安全で健康な情緒の安定した⽣活ができるような環境を整えています。
共に⽣き、互いに成⻑しあうことを⽬標に、キリスト精神に基づいたやさしく温かい保育園を⽬指しています。
-
01
ありのままの自分が
受け入れられ、
自己発揮でき、
考えて行動できる子ども -
02
のびのびとしなやかに、
自分の身体を動かして
遊ぶ子ども -
03
基本的生活習慣が
身につき、見通しを
もって、できることを
自分でする子ども -
04
さまざまな人との
関わりを大切にし、
思いやりをもって
共に生きる子ども -
05
自然や命あるものとの
出会いを大切にし、
豊かに感じ取り
表現する子ども
outline & capacity 概要・定員
| 園の概要 | |
|---|---|
| 設置主体 | 社会福祉法人 雲柱社 |
| 名称 | 烏山保育園 |
| 所在地 | 東京都世田谷区南烏山6-22-14 |
| 事業設立年月日 | 2007年(平成19)4月1日 |
| 施設長名 | 黒崎 香 |
| 保育事業の種類 | 産休明け保育、統合保育、緊急一時保育、特別事業(延長保育・休日保育、年末保育)※申込制 |
| 嘱託医 | 小児科医:K2こどもクリニック 木村恭子 |
| 施設の概要 | |
|---|---|
| 敷地面積 | 園舎総面積:838.77㎡ |
| 園庭面積:340.29㎡ | |
| 建物構造 | 鉄筋コンクリート造、5階建て 1.2階部分 |
| 設備の種類 | 全室冷暖房完備 |
| 開所日・開所時間および休日 | |
|---|---|
| 開所時間 | 保育開所時間 7:15〜22:15 延長保育時間 18:16〜22:15 |
| 休所日 | 日曜日、国民の祝日、年末年始(12月31日〜1月3日) ※申込制による休日保育・年末保育(12月29日30日)有 |
| 職員構成 | |
|---|---|
| 園長 | 1名 |
| 主任 | 1名 |
| 副主任 | 1名 |
| 保育士※乳幼児リーダー含む | 28名 |
| 看護師 | 1名 |
| 栄養士 | 3名 |
| 調理員 | 5名 |
| 保育補助パート職員 | 6名 |
| 事務職員 | 1名 |
| 用務員 | 1名 |
| 嘱託医 | 1名 |
| リトミック講師 | 1名 |
| 見回り職員 | 3名 |
令和5年4月現在
| 定員 | ||
|---|---|---|
| 認可定員 | 利用定員 | |
| 0歳児 / ひよこ組 | 12名 | 13名 |
| 1歳児 / ちょうちょ組 | 18名 | 19名 |
| 2歳児 / うさぎ組 | 20名 | 21名 |
| 3歳児 / たんぽぽ組 | 22名 | 22名 |
| 4歳児 / やま組 | 22名 | 22名 |
| 5歳児 / ひ組 | 22名 | 22名 |
| 合計 | 116名 | 119名 |
令和5年4月現在
contact お問い合わせ
皆さまのご質問、お問い合わせ、入園のお問い合わせ、
ご意見、苦情などは、下記までお気軽にお寄せください。
fax:03-3326-1701
mail:karasuyama@unchusha.com
[受付時間]平日8:45~17:00(土日祝除く)