社会福祉法人雲柱社 *ホームページ *施設一覧 *人材募集 *法人概要 *お問い合わせ
現在閲覧中のページ:トップページ活動内容中高生世代の活動
~活動の目標~
学校や家庭とは異なった居場所、親しい仲間との交流、社会参加や多様な体験の場としていきます。
親や教師とは異なった職員(ナナメの関係である他者)との協働によって活動を展開していきます。
趣味やスポーツ、ボランティア活動等を通して自己実現を図れるようにします。
異年齢、異世代との交流の場としていきます。
中高生世代のこどもたちが持つ諸問題に誠実に対応していく場とします。

社会福祉法人雲柱社

亀戸児童館
〒 136-0071

東京都江東区亀戸2-1-19
TEL:03-3685-5944
(FAX兼用)
kameido@unchusha.com

活動内容のメニューに戻る

~施設について~

 受付 
☆来館したら、受付にある名簿に名前を書きます。
※1年に一度、緊急連絡登録票の提出が必要です。
☆退館するときは、名簿に退館チェックをつけます。
☆自転車は自転車置き場に並べて置いてください。

 ホール 
☆ボードゲーム、カードゲーム、ダーツなどで自由に遊べます。
☆マンガや本が読めます。
☆おやつやお弁当を食べることができます。
※ゴミはお持ち帰りください。
☆荷物は預かることができません。自己管理をお願いします。

 集会室 
☆ドッジボール、タスケ、バスケットボール、バレーボール、卓球などの体を動かす遊びができます。
☆集会室を使える時間は17:00~閉館時間までです。
(平日・土曜19:00、日曜18:00)


~健全な余暇活動の場の提供~
児童館では中高生の下校後、休日中の活動を支援するため、健全な余暇活動の場を提供し、自立を支援しています

来館する中高生世代の声を聞き、適宜活動を立ち上げていきます。

中高生世代向きの雑誌、遊べるものを準備し居心地のよい場所となるようにします。

集会室などを使って共にスポーツなど楽しみます。

必要に応じて、学習のサポートを行います。

中高生活動として「ボランティア活動」の推進を行います。


@UNCHUSHA