社会福祉法人雲柱社 *ホームページ *施設一覧 *人材募集 *法人概要 *お問い合わせ
〒130-0005 東京都墨田区東駒形4-6-2(本園)
TEL: 03-3622-8867 FAX:03-3622-8714(本園)
〒130-0026 東京都墨田区両国4-37-6(分園)
TEL: 03-5638-5881 FAX:03-3635-4001(分園)
hikarinosono@unchusha.com(本園・分園共通)
閲覧中のページ:トップページ保育内容年間行事

年間行事予定
4 月
入園式 新しいお友だちをやさしく歓迎します。
イースター礼拝 キリスト教の行事で、イエス・キリストの復活をお祝いする行事です。
5月
春の健康診断
保育参加 スタート 保護者の方が日常の保育に参加し交流を深めながら子どもたちの様子をみていただきます。
6月
前期歯科検診
子どもの日・花の日 キリスト教の行事です。花を囲んで礼拝を守り、健やかな成長を祝い、神さまや周辺の方へ感謝します。
7月
プールあそび
デイキャンプ 5歳児が自分たちの発想を企画化し友達や保育士との協働や達成感を体験します。
9月
祖父母招待会
(5才)
祖父母の方を保育園にお招きし、折り紙、つみ木、コマ、お手玉などで遊び、食事をいっしょに食べます
創立記念日礼拝 2018年に90周年を迎えました。
一斉引き渡し訓練 広域災害を想定し、子どもの引取りと引渡し訓練をします。
10月
ファミリーデー お家の方々とみんなでふれあいを深め楽しみます。
遠足(4歳児) 4歳児が園外での活動で自然を探求し、身近な発見を楽しみます。
秋の健康診断
11月
後期収穫感謝祭 キリスト教の行事です。神さまから与えられたゆたかな恵みに感謝します。
後期歯科検診
料理活動 幼児組を中心に各クラスで料理作りを経験します。
12月
クリスマス礼拝
1・2年生
クリスマス会
幼児組はページェント(聖誕劇)でイエスさまのお誕生をお祝いします。乳児組は親子でいっしょにお祝いします。
年末保育
もちつき おすもうさんにも手伝っていただき、伝統のお餅つきの雰囲気を楽しみます。
6年生の会 卒園生を招待して、懐かし園舎で在園児と遊び、食事をします。 大きくなった卒園児との楽しい思い出話を元担任共に楽しみます。
2月
全クラス保育懇談会 保護者の方たちと懇談を持ち1年の成長を語り合います。
3月
卒園式 大きくなったことを感謝しお祝いをします。

このほかに、誕生会(毎月)、避難訓練(毎月)、健康診断(0歳児は毎月1回、1~5歳児は年2回)、歯科検診(年2回)、保護者懇談会(年2回)なども行っています。

行事予定は、内容変更、中止にすることがあります。

地域活動
ナースリールーム、「ぶどうの会」、園庭開放、交流保育など



Copyright @ UNCHUSHA